『EGIC-LIVE』

EGIC-LIVE とは

EGIC-LIVEは、「情報をリアルタイムで共有する」ということを目的とした、リアルタイム情報共有・強震モニタ放送です。現時点ではYouTubeを中心に、ツイキャスでも放送を実施しています。

この放送では緊急地震発表時、音が鳴ります。 また、コメントする前に概要欄をご確認ください。 

緊急地震速報発表時、震度3以上の揺れを観測した場合、地震発生から5分~10分間の配信の映像を、アーカイブとして投稿いたします。

強震モニタについて

強震モニタは、国立研究開発法人防災科学技術研究所(以下、防災科研)の著作物です。 
利用条件に抵触しないよう、「緊急地震速報」は取得しておりません。

防災科研 強震モニタ|http://www.kmoni.bosai.go.jp/ 
防災科研 強震モニタ利用条件|https://www.kyoshin.bosai.go.jp/kyoshin/docs/new_kyoshinmonitor.shtml
JQuake 利用規則|https://jquake.net/terms.html 
※強震モ二タ上に表示される緊急地震速報は、「Project-DM-D.S.S」または「Wolfx防災」を使用しております。


EGIC-LIVE 第1放送

EGIC-LIVEでは3種類の放送形態が存在しています。
第1放送は、「常時・地震監視放送」という形をとっており、主に国内外の地震情報について
リアルタイムでお届けしています。地震ライブとしての面が大きいライブ放送です。
現在は3名の放送担当者が担当しており、国内・国外の地震情報を強震モニタを用いてお届け
しております。
なお、防災科学技術研究所の強震モニタ利用条件はこちらからご確認いただけます。


EGIC-LIVE 第2放送

第2放送は、「臨時・緊急放送」という形をとっております。第2放送では、主に「地震」「津波」「火山」「国民保護」の4つの情報について、非常時に第1放送とは別枠でお届けしています。
なお、こちらの放送については『EGIC-Radio Live』実施時には『EGIC-Radio Live』の
放送枠で放送を実施いたしますのでご注意ください。


EGIC-LIVE 第3放送

第3放送も、「臨時・緊急放送」という形をとっております。第3放送では、主に気象情報について、非常時に第1放送とは別枠でお届けしています。
なお、こちらの放送については『EGIC-Radio Live』実施時の放送切り替えは実施いたしません。予めご了承ください。

そして、当団体のYouTube放送はすべて同じチャンネルで実施しているため、チャンネルを切り替える必要はありません。
また、EGIC-Radio Live実施時には、EGIC-Radio Liveを第2放送に切り替えて放送します。 EGIC-Radio Liveはこちら


EGIC-LIVE 放送担当者紹介


Katsu_M. / 個人チャンネル同時放送

けーえむ

ご視聴ありがとうございます!
画面の詳細は2枚目の画像からご覧いただけます。
警報時、複数の音が鳴りますのでご注意ください。
今後もぜひご視聴お願いいたします!

使用コンテンツ(敬称略):
JQuake(フランソワ)
GlobalQuake(GlobalQuake)
Quarog(Fuku1213)
OBS Studio(OBS Project)
Jamdp(hachi)
JTIViewer(userlifeline)
DM-D.S.S.(そうし)
棒読みちゃん(みちあき)
Earthquake Tsunami Yomiage(doumo)
Clyzer for Telop(EGIC)
Clyzer for Clock(EGIC)

使用音源等

Tam Music Factory(https://www.tam-music.com/)
魔王魂(https://maou.audio/)
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)
https://otosozai.com/
otologic(https://otologic.jp/)
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
BGMer(https://bgmer.net/)
VOICEVOX Nemo: 女声1
VOICEVOX Nemo: 男声1
VOICEVOX Nemo: 男声2
VOICEVOX:ずんだもん
VOICEVOX:四国めたん
VOICEVOX:冥鳴ひまり
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:雨晴はう
VOICEVOX:中国うさぎ
VOICEVOX:九州そら


doumo / doumoEQlive 同時放送

Doumo

見ていただきありがとうございます!!
より早くより分かりやすくをモットーに配信しています!
左側が、国内の地震情報で右側は世界の地震情報を表示しています。

使用コンテンツ(敬称略):

JQuake(フランソワ)
Quarog(Fuku1213)
GlobalQuake(GlobalQuake)
DM-D.S.S(そうし)
OBS Studio(OBS Project)
JTIViewer(userlifeline)
Earthquake Tsunami Yomiage(doumo)


使用音源等:
Tam Music Factory(https://www.tam-music.com/)
魔王魂(https://maou.audio/)
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)
https://otosozai.com/
otologic(https://otologic.jp/)
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
BGMer(https://bgmer.net/)


ゆうですっ! / 地震・気象情報共有チャンネル同時放送

ゆうですっ!

見ていただきありがとうございます!!

使用コンテンツ(敬称略):

JQuake(フランソワ)
Quarog(Fuku1213)
GlobalQuake(GlobalQuake)
DM-D.S.S(そうし)
OBS Studio(OBS Project)
JTIViewer(userlifeline)
Weather Warning Map(Fuku1213)
Clyzer for Clock(EGIC)
Earthquake Tsunami Yomiage(doumo)

使用音源等:※準備中※


小鳥遊ソラ / Takanashi Earthquake Monitoring同時放送

たかなし

ご視聴いただきありがとうございます!
すべての配信において現在、配信担当者は不定期となっております。
目が見えづらい。
そんな方でも一目でどの情報かがわかる様な画面になっています。
右下には宣伝・災害時の避難基準などを表示しております。
強い地震発生時は地震の対応をアニメーションで表示しております。
また、警報・予報両方でアニメーションがついています。

使用コンテンツ(敬称略):
JQuake(フランソワ)
GlobalQuake(GlobalQuake)
Quarog(Fuku1213)
OBS Studio(OBS Project)
DM-D.S.S. (そうし)
JTIViewer(userlifeline)
EqYomiage(userlifeline)
OBS用シンプルデジタル時計(あにりん工作室)
動く素材屋wakukit(https://twitter.com/wakukit)
当団体職員作成⬇️
EarthquakeTsunamiYomiage(https://github.com/doumo2023/Earthquake-Tsunami-Yomiage)


使用音源等:
otologic(https://otologic.jp/)
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
魔王魂(https://maou.audio/)
zukisuzukiBGM(フリーBGM・全曲無料 zukisuzuki BGM)
KyattoWorks(フリーBGM – KyattoWorks)
EigHt(【フリーBGM】いつも心の中に! – EigHt フリー音楽素材 – BOOTH)
Rabbit Galaxy (同上BOOTHより)
Ichinosesound(https://ichinosesound.com/)
Nakanosound(フリーBGM/無料音楽素材サイト「red bears」
MusMus(https://musmus.main.jp/)
BGMer(https://bgmer.net/)
夜間対応時間外中
SuzukazeNote(https://ryota.site/suzukazenote/)
DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
自動読み上げ:
VOICEVOX Nemo: 男声2
VOICEVOX:春日部つむぎ
VOICEVOX:中部つるぎ

効果音:Hiromu_MGBY


使用ソフトのダウンロード先等

JQuake / フランソワ
https://jquake.net/

Quarog / Fuku1213 
https://fuku1213.github.io/quarog-site

DM-D.S.S. / そうし
https://dmdata.jp

OBS Studio / OBS Project 
https://obsproject.com/ja

JTIViewer(beta)/ userlifeline 

https://github.com/userlifeline/JmaApplication/blob/master/JTIViewer.md

棒読みちゃん / みちあき 
https://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan

GlobalQuake / GlobalQuake
https://globalquake.net

Earthquake Tsunami Yomiage / doumo2023
https://github.com/doumo2023/Earthquake-Tsunami-Yomiage

Weather Warning Map / Fuku1213
https://fuku1213.hatenablog.com/entry/2021/01/24/160005

Clyzer for Clock / EGIC
※非公開

Clock for Telop / EGIC
※非公開


PAGE TOP