台風影響報告&配信部って実際何をしているの?

配信は主に、地震の情報を発信する第一放送、台風・大地震臨時を実施する第二放送

このあとは、職員専用のサーバーで書かれている情報を下に表示しますね。
地震(第2放送)

津波(第2放送)

国民保護(第2放送)

噴火(第2放送)

気象/大雨(第3放送)

気象/台風(第3放送)

遠地地震(第2放送)

気象/大雪(第3放送)

そして配信部の衝撃の事実

3人で回しているということに!なのでー配信できる人いません?ミラー配信するんで。(やったらアカーン)会長に切れられますわな。

でも配信担当者がいないのは事実なんですよ?九州支部はわたくしたかなしが。関東本部はKM会長が。東海北越支部はDoumoが。なので上のほうの地域の方いません?何ならどこの地域でも歓迎です!

ここまでにしときましょうかね。配信に関しての話は。つづいては今回縦断していってる台風10号による福岡県内での影響を報告いたします。次ページへ→

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP